性的虐待をしてきた父の愛と今のわたし

Spread the love

今、私は愛に包まれて生きている。

友達や仲間、そして癌治療を支えてくれる主治医まで、

たくさんの人たちに支えられている。

でも、ふと思った。

虐待を受けたと感じている親から、純粋に愛された瞬間は本当になかったのだろうか?と。

幼少期の記憶をたどってみることにした。

私が生まれたとき、医師や看護師は無言で私を別室へ運んだという。

父が母方の祖母に出産を報告した際、「障害があるなら医者に頼んで〇ろしてもらえ」と言われたそうだ。

しかし、父は私の命を守った。

おむつ替えも、育児も、母がやらない代わりに父が行ってくれた。

ずっと。

それが愛なのか、ただの義務感だったのかはわからないけれど、今私が生きているという事実から、きっと何かしらの愛があったのかもしれないと感じる。

中学2年の夏、無理やり決められた口唇裂の手術を受けた。

局部麻酔の痛みは想像以上で、「簡単に終わるよ」と言った母の言葉は嘘だった。

そのとき、父は「40万でも400万でも、manaのためならいくらでも出すよ」と言ってくれた。

赤ちゃんの頃も、全身麻酔が切れて目覚めたとき、目の前には泣きながら私を撫でている父の姿があった。これが父の私への愛。

母からの愛は私を産んでくれたこと、それが母の愛なのかもしれない。

旅行の時、私の好きな料理を母の分までくれたことも、今思えば愛の一つだ。

記憶をたどると、父からは確かに愛を感じられる瞬間がいくつかあった。

両親も、自分たちが愛されずに育ったため、私を通して彼らの幼少期の傷が表面化し、それが私に向けられたのだろう。

どこかで気づいて修正できていたら、今とは違う関係になっていたかもしれない。

きっとそれは、本人たちが一番感じていることだろうけど。

今の私は親と接点を持たず、完全に自分の人生を生きている。

私には家族がいて仲間がいて、友達がいる。

困ったときは助け合い、それが当たり前の関係の中で生きている。

今回の米不足の時も、友達が農家からお米を手配してくれた。

これも、私が生きるために向けられた愛。

夫も、いつも私を支えてくれている。

近所の犬友達も、リンゴをくれたり、私の話を聞いてくれたり。

親身になって相談にのってくれる友達も何人もいる。

私はずっと「愛が足りない」と思って生きてきた。

でも、振り返ると、私の周りにはたくさんの愛があふれていた。

過去の痛みや苦しみにばかり目を向けていたからこそ、見えなかっただけなんだ。

と気づいた朝でした。

投稿者:

mana

2023.1.20右乳がん全摘出手術済 ホルモン治療中です。 先天性の四肢障がい・口唇裂があり、 虐待・いじめ・差別を受けて育ちました。 夫と長男・長女の4人家族。大型犬もいます。 先天性四肢障害や口唇口蓋裂に心を痛めている方、 暴力による虐待・性虐待・性被害・いじめ・不登校など、自身の経験を活かし活動しています。 心の悩み相談・体の悩み相談とカウンセリング。

error: 選択できません