人生には人それぞれの役目がある

私の夫が人生初の取材を受けました。

障害やトラウマに苦しんできた当事者の旦那さん。決して寄り添うだけではなく、本人が気付き変わるまで諦めずに待ち続けた。障害のある人だからではなく、「人は他人を幸せにして初めて自分も幸せになれる」から。

【て #10】人生には人それぞれの役目がある

いじめが原因で転校したあとの家族の苦しみ

わが子が経験した小学校時代のいじめ、転校、その後の家族の苦しみについて動画を作りました(後編)

わが子が経験した小学校時代のいじめ、転校、近隣住民からの嫌がらせについて(前編)

乳がん全摘手術から2年

2025.1.20

昨日は乳がん全摘手術から2年目でした。

旦那さんがレストランの予約を取ってくれていてお祝いしてもらってきました。

とても素敵な空間です

 

前菜↑

ラザニア↑

雪うさぎという白い苺↑

これがとってもおいしいの

これは娘からお菓子詰め合わせをもらいました↑

 

無事に乳がん2年生になりました。

闘病中というのもあって、まだ2年か・・・

長い闘いだなと思う気持ちもあるけれど、

https://x.com/kokoronokizucom/status/1616544500910026753

この時に一度死にかけた身としては、

生きた証を残したいと決め、実行してきたことは、よく頑張ったと思えます。

 

また一年後も笑顔で迎えたいです。

生かせてくれてありがとう。

当たり前の毎日が当たり前に来ることに感謝しています。

都知事の小池さんと小泉進次郎議員と会う世界線に参加しました🎉

 

写真をタップするとホームページに飛べるよ

 

2024年9月10日に株式会社The ElementsのInclusive Hub事業ミートアップに参加しました🎉

代表の深宮さんに会いに行ってよかった

先日、株式会社The Elements代表の深宮さんからリモート取材を受け、いつか直接お会いしたいと思っていました。

今回イベント会場に都知事がいらっしゃると伺い、是非と思い現地に向かいました✨

オンラインで参加予定だったミートアップ「障害者就労」ですが、現地に行くことが出来てよかったです。

会場はここ⇧銀座・有楽町

銀座は結婚指輪を買いに行った以来でして

到着するまでスマホのナビを握りしめドキドキしながら向かいました💦

無事到着出来てほっとしました。

 

到着すると、深宮さんがいらっしゃったので声をかけました✨

取材の時にお話ししているからなのか、初めてお会いしたとは思えないぐらい、フレンドリー。

 

代表の深宮さんって、学歴も職歴もとても凄い方なのに、全くのけぞらない😆

偉い人って、みんなふんぞり返ってる人しか会ったことなかったけど🫣

深宮さんのあたたかさと優しさを私はとっても感じました✨

うん、やっぱり行ってよかった✨

直接お会いできてよかった🥰

大勢のマスコミが・・・

 

そしてミートアップの開始を待っていると、大きなカメラを持ったカメラマンが多数いて圧倒されました💦

この写真はInclusive HubさんのXからお借りしました

 

すごい世界に自分がいるそんな感じでした。

しばらくすると「5秒前・4・3・2・1・・・」という声と撮影が始まり、

慣れている様子の深宮さんの司会進行✨

さすが・・・すごーいと思って拝見していました🥰

 

超VIPが目の前に

 

撮影が始まると同時に、たくさんのSPに囲まれた東京都知事の小池百合子さんと、

足のお怪我が痛々しい・・

小泉進次郎議員が登場されました✨

小泉進次郎議員と東京都知事の小池百合子さん

 

超VIP😍小泉進次郎議員のことは知らされてなかったから余計に驚きました😳

 

人生でこんな至近距離でお会いできるなんて思ってなかったよ…

深宮さん、事前に都知事のこと教えてくれてありがとう︎‪💛

大人気の代表深宮さんと

 

そして、ご活躍されている方々の登壇が終わり休憩時間になったとき、

株式会社The Elements代表の深宮さんと一緒に写真を撮っていただきました💖

 

深宮さんは人気者でミートアップの終了後は、たくさんの人に囲まれてました✨

休憩時間に撮ってもらってよかった(笑)

あやうく写真が撮れなくなるところだった💦

 

帰り際に「また会いましょう!」って約束して深宮さんと握手して🌸

 

仕事終わりの旦那さんが駅で待っていてくれたので、旦那さんと一緒に帰りました🚙

帰りの車の中は、終始、私の自慢話でした😍

ありがとう

私が障害を持って生まれなければ出会うことのなかったこの世界。

取材を受けると決まったときに目にしていた集合写真と同じ場所に、しかも最前列で深宮さんのお隣に座ってほほ笑んでいる自分・・・。

こんな日が来ると思ってなかったよ。この席も深宮さんが私を呼んでくれたから座れたし。

 

 

東京都との協定のもとに、障害者や高齢者の課題解決に挑戦するスタートアップや

創業希望者を支援する「Inclusive Hub」事業を展開してくださっている、

代表の深宮さんと出会えたからこその、今回の超VIPな世界線✨

 

代表の深宮さんは普段通りだったかもしれないけど、私は深宮さんの優しさがめっちゃ沁みた。

直接お会いしたからこそ深宮さんの人の良さがよくわかった。

 

生まれた時からずっと差別を受けてきた私には深宮さんが優しすぎて、

あったかすぎて感動だった😢✨

心からありがとう✨

それと、私を見つけてくれてありがとう深宮さん✨

もっと世界に広まってほしい

障がいを持って生まれてきたみんなにはきっと私の気持ちは伝わると思うんだけど、

差別ばかりの世の中で、こんな素晴らしい取り組みをされている、株式会社The Elements「Inclusive Hub」事業の存在を、私はもっと世界に広まってほしいと思っています。

Diversity(多様性) & Inclusion(包摂)とよく言われるけれど、障がいを持って生まれても、後天的に障害を負ったとしても、頑張って生きているみんなの存在をもっとたくさんの人に知ってほしい。

それは代表の深宮さんも同じ思いで、毎日インタビュー記事も配信してくださっています。

株式会社The Elements「Inclusive Hub」事業では、障害を持つ人々が「同じスタートラインに立てる社会」を目指して、Diversity, Equity(公平性)& Inclusionと一言加わるようになった「公平性」も考慮して、全ての人が平等に活躍できる社会に向けて考えてくださっています。

苦しんでいるときに、近くに経験を理解してくれる人がいるかいないかでその後は大きく変わります。自分の今の範囲を超えてそんな人に会えることを支援したい

というのが株式会社The Elementsの代表深宮さんの想いです。

これは私が「自分が乗り越えてきた数々の経験が誰かの役にたつ」と信じてやまない気持ちと同じです。

 

株式会社The Elementsの取り組みの例として

聴覚障害でも聴者の中で同じように活躍できるように、聴力を補ってコミュニケーションできる製品を開発している企業の周知と支援。

視覚障害でも自分だけでの移動を支援する製品を開発している企業や障害者就労の際にできるだけ能力発揮できるように工夫されている企業の周知と支援をされています。

みんなへのお願い

私が生まれたときから深宮さんに出会うまで、このような取り組みをしてくださる企業を知りませんでした。

私がもっと早くにこの存在を知っていたら、きっともっと生きやすかったはずです。

障がいを持って生まれた人も、そうでない人も、

今困っている、もしくは未来の誰かが困った時のために株式会社The Elements「Inclusive Hub」事業の存在を広めてほしいです。

そしてファン登録をして応援してほしいです(無料です)

ファン登録をすると障害のある当事者やご家族、支援者や研究開発者のストーリーを紹介するメールマガジンや、各種イベントの情報をいち早く見ることが出来るようになります。

ここには私のストーリーも掲載されています✨

新たなmana情報も掲載される日も来るかもしれないよ😍

皆さんファン登録をぜひよろしくお願いします💛

最後まで読んでくれてありがとう✨

error: 選択できません